-
-
☆福井マンカロゲカ日帰り旅
元々1泊2日で行くつもりだった福井県のロゲットカードをゲットする旅、ルート組み立てたら1日で行ってこれそうだったので強行軍してきましたよ、という報告。 前回長野~群馬旅で「次の関東圏脱出は来月以降か ...
-
-
☆一乗谷朝倉氏遺跡でロゲットカードをゲット!
「ロゲットカード」12枚目、現状福井で唯一のロゲットカードをゲットしてきました。 山間にポツンと資料館 公共交通機関が少なく、福井駅から来るときは電車で、帰りは専用の路線を走るバスで福井駅に戻りま ...
-
-
☆長野~群馬マンカロゲカ一泊二日旅
2020/11/11 -テクテクライフ, ドラゴンクエストウォーク, マンホールカード, ロゲットカード, 旅
先月の静岡県に続いて久しぶりの関東圏外の一泊二日旅、今回は長野と群馬と言った海なし県を攻めてみました 【静岡県の旅の様子はこちら】 旅のコンセプトは「1泊2日のドライブで行ける範囲にあるロゲット ...
-
-
☆群馬サファリパークでロゲットカードをゲット!
「ロゲットカード」11枚目、群馬サファリパークに行ってきました。プロモーションカード抜きでも10枚目になります。いいペース? 初めてのサファリパーク 動物園じゃないサファリパーク系のテーマパークは ...
-
-
☆諏訪高島城でロゲットカードをゲット!
「ロゲットカード」10枚目、東京タワーに行ってきました。プロモーションカードを入れていよいよ二けた枚数に突入やったね! 初登城……? 過去の旅行でお城に行った記憶が無くて、このブログの中の人のイメ ...
-
-
☆東京タワーでロゲットカードをゲット!
「ロゲットカード」9枚目、東京タワーに行ってきました。 東京駅から電車を使ってゆっくり到着。※ロゲットしたあともたっぷり電車を堪能 【 テクテクライフで山手線スタンプラリーを制覇 】 というこ ...
-
-
VIP!ROGet?
2020/10/23 -ロゲットカード
プレミアム化したっていいじゃない 中華街で貰えるロゲットカードについてのネット情報「1度に1枚しか渡せないから別の日にどうぞ」が観光スポット側から提言されたようで、おおーってなってる。 第1弾現在 ...
-
-
☆八景島シーパラダイスでロゲットカードをゲット!
「ロゲットカード」8枚目、神奈川県の八景島シーパラダイスに行ってきました。 訪れたのは正午ぐらい、昼食とってから島内を楽しんできました。(入場しなくても食事処があるのはいいな!)と珍しがってたんだ ...
-
-
★静岡マンカロゲカ一泊二日旅
2020/10/16 -テクテクライフ, ドラゴンクエストウォーク, マンホールカード, ロゲットカード, 旅
このブログの中の人が初めて自分専用のサイト「64ROADSHOW」を作成したのが2000年10月12日。 今年で20年目の節目となったので、記念で泊りの小旅行に出かけてきました。一人旅で泊りは高校 ...
-
-
★スタンプラリーでロゲットカードをゲット!
「ロゲットカード」7枚目、静岡駅周辺を周遊してきました。 スタンプラリー 正式名称は「しずおか東海道ご縁めぐりスタンプラリー」。 特定のスタンプラリー設置場所でスタンプを押す台紙がわりのハンカチ ...
-
-
★道の駅富士でロゲットカードをゲット!
「ロゲットカード」6枚目、静岡県の道の駅富士に行ってきました。 国道1号富士由比バイパス沿い。見通しの良い場所に建物がありました。バイパスをはさんで上り線と下り線の駐車場があり、歩いて移動かのうな ...
-
-
★富士川楽座でロゲットカードをゲット!
「ロゲットカード」5枚目、静岡県の富士川楽座まで行ってきました。 4階建ての施設、一般道からだと県道から1階にアクセスできて、高速だとSA上りから3階にアクセスできる施設になってます。 ※高速下り ...
-
-
どっちもやる
『テクテク』シリーズ 『テクテクテクテク』のとなりぬりを頑張ると、となりぬり出来る量が増えるシステムが「ゲームっぽい!」っていうんで、となりぬりのご褒美がたくさんある京都をめざしてとなりぬりしました ...
-
-
★マザー牧場でロゲットカードをゲット!
「ロゲットカード」4枚目、マザー牧場まで行ってきました。 予定より40程遅れて到着。君津スマートICから20分ちょっと。思った以上に山の上にあってびびった。 ちなみに駐車場と入場ゲートはは山の下 ...
-
-
★アクアマリンふくしまでロゲットカードをゲット!
「ロゲットカード」2枚目、アクアマリンふくしままで行ってきました。 2020年7月3日、本日が正式配布開始ということで初日にどこかのロゲットカードをゲットしたく、日帰りで行けそうな場所ということで ...
-
-
★神田明神で最初のロゲットカードをゲット!
「ロゲットカード」1枚目、神田明神まで行ってきました。 JR「秋葉原駅」下車後、徒歩で現地へ。 初めてのロゲットカード&プロモーションカード 11時半前に境内に到着すると、正面に人の行列ができ ...